プロダクトの感想・意見はこのエリアに表示されます
画像の説明を入れてください

Campus Calendarは大学生活をサポートするカレンダーアプリです。

大学の授業は祝日でも講義があったり、創立記念日や大学祭など平日なのに休講日なことあります。さらには、月曜がハッピーマンデーで授業数が不足しがちなので、月曜以外の日に月曜授業を実施するという曜日振替日もあります。

という感じで大学の授業日程いろいろ落とし穴があるのですが、
明日授業があるのかどうか、即答できますか???

やるべきことは、時間割を作成するだけです。

CampusCalendarは大学公式の学事予定データを活用し、あなたが受講している授業を、学事予定の日程通りに表示できるカレンダーアプリです。

あなたがやるべきことは、時間割を作成し、それぞれの授業に学期、曜日・時限を選択することです。Campus Calendarは 大学が公式に公開している学事予定のデータを取り込んでいますので、学期と曜日がわかれば、正確な授業日が全てわかるのです。

一般的な時間割アプリと同じように時間割を作るだけで、全ての授業日程がカレンダーに組み込まれます。後は毎日見るだけです!

でも、授業予定って大学ごとに違うんじゃないの???

はい。そのとおりです。学校ごとに全然違いますよね。2025年度のGWの時期の実際の大学のカレンダーを乗せていますが、東京6大学ですでに5パターンあるという...

Campus Calendarは大学が公式に公開しているデータを取り込んでいます。全ての大学ではありませんが、現在100校程度取り込んでいます。これだけで、全ての大学生の約半分の人数がカバーされています

個人開発でたくさんのデータを作成するのは大変ですが、AIを活用することで個人でもたくさんの大学に対応したデータ作成が可能になりました。来年(2026年度)のデータも4月の授業開始日にきちんと間に合うように作成できると思いますのでご安心ください。

大学ごとに異なる様々な日程

他にも機能はたくさんありますが...

それは実際に触ってご確認いただければと思います。

Campus Calendarは大学の授業日程をベースに大学生活全てをサポートするカレンダーアプリです。ぜひご活用ください!

Explore More
関連記事はありません。