
STEALTH RADAR(ステルスレーダー)とは
STEALTH RADARは、日常の移動や外遊びを「冒険」に変えるGPS探索レーダーアプリです。
コマンダーは現実の地図上にミッションを生成、サーチャーはレーダーだけを頼りに探索しミッションを遂行。
ゲームや動画に夢中になりがちな子どもも、ステルスレーダーを使えば、いつもの街並みや公園がミッションの舞台に早変わり。自然と外に出たくなるきっかけになります。
スカベンジャーハントとも呼ばれる宝探しやアイテム収集ミッション、街イベントから動画企画まで。
無限の遊び方で、毎日の体験をもっとワクワクに。
主な特徴
- 外遊びのきっかけをつくる: ゲームや動画に夢中になりがちな子供も、「ちょっと散歩しよう」が「冒険に出発しよう!」に。子どもが自然に外へ足を運びたくなる。
- 遊びを盛り上げる仕掛け: レーダーUIを頼りにターゲットを探す体験で、普段の遊びやレクリエーションをぐっと新鮮に。
- 安心・安全の設計: サーバーに位置情報を残さず、暗号化リンクを使う設計。親子で安心して楽しめます。
こんな方におすすめ
- 親子で外遊びのきっかけを探している方: 外に出たら楽しめるけど、出るまでが大変」という子どもにぴったり。
- 友達とイベントを盛り上げたい方: サバゲーやBBQを、即席の冒険ゲームに。
- クリエイターや企画好きな方: 街全体をフィールドにした宝探しなど、大規模な街イベントや動画企画にも。
主要機能

コマンダーモード
マップにピンを立て、仲間に位置情報をミッションとして共有。暗号化リンクなので安心。
サーチャーモード
レーダーUIを頼りにターゲットへ。距離が近づくにつれワクワクが高まります。
プレミアムレーダーへの切替(有料機能)
無料版は制限あり。有料版では高度なミッション生成と探索体験にアップグレード可能。
導入効果
- 外遊びが自然に習慣化: 子どもが「冒険に行こう!」と自分から言い出すようになる。
- 遊びやイベントが盛り上がる: 公園遊びやサバゲーが、宝探し・補給ミッションに進化。
- 企画や動画映えに最適: YouTubeや街を舞台にしたイベント・コンテンツなど、様々な応用へ。
よくある質問
Q: オフラインでも使えますか?
A: ミッション開始にはインターネット接続が必要ですが、移動中の判定はGPSで行うため常時通信は不要です。
Q: 課金はありますか?
A: 基本機能は無料でお使いいただけます。より高度で戦略的な機能を買い切りで購入可能。追加課金はありません。
Q: 子どもだけで使えますか?
A: 安全面から必ず保護者と一緒にご利用ください。
Q: プライバシーは守られますか?
A: 位置情報は端末内でのみ使用され、サーバーには送信されません。
Q: 無料版と有料版の違いは何ですか?
A:
無料版
- ターゲットピンはひとつ
- サーチャーモードの精度に制限あり(縮尺制限)
- 基本的な宝探し・冒険機能は利用可能
有料版(買い切り)
- 最大8つピンを設置可能
- 詳細なミッション説明文の追加
- ミッション達成機能
- 精度制限解除で、より正確にミッションを楽しめる
- 広告なし
- 今後のアップデートで追加機能を利用可能
さいごに
━ アプリは何かを解決しなければいけない。
そんな呪縛もあったのですが、シンプルに今回は良い歳の大人が作った本気のオモチャアプリです。
なにも解決はしません(笑)
ドラゴンボール、ワンピース、HUNTER×HUNTER等々、”探す”と"冒険"って、
なにか心を掴んでワクワクさせませんか?
おふざけ半分でスタートしながらも、私自身、進めていくうちにワクワクしながら…
そして7歳の息子と遊びながら、本気でこだわって開発しました!
もしかしたら日常に疲弊をしてしまっているオトナにも、
心の奥底に眠る『遊び心』を動かすオモシロイものになれば幸いです。
是非、ご友人やご家族でお使いをいただき、色んな遊び方や工夫、フィードバックやご要望を教えてもらえたら幸いです!