Launched
VibeScope: いまの気持ちを地図にシェアするSNSのアイコン

VibeScope: いまの気持ちを地図にシェアするSNS

Yahoo!天気「みんなの投稿」にインスパイアされたSNS。いまの気持ちを気軽に地図にシェアできます。

Visit Product
プロダクトの感想・意見はこのエリアに表示されます
アイキャッチ画像

VibeScope 🗺️

VibeScopeは、あなたの「いまの気持ち」を匿名で地図にシェアできるSNSです。
Yahoo!天気「みんなの投稿」にインスパイアされています。
あなたの気持ちがリアルタイムで地図に広がり、まるで“気持ちの天気図”のように、他のユーザーの雰囲気も可視化できます。

✨ 特徴

  • ✍️ 70文字で気持ちを共有

    • 短いテキストで、いまの気持ちを自由に表現できます。絵文字だけの投稿もOKです。
    • 投稿は24時間限定で表示され、気軽にシェアできます。
  • 🤫 安心の匿名性

    • 投稿やプロフィールに個人情報は表示されません。安心してご利用ください。
  • 🔒 Googleログイン

    • 投稿するにはGoogleアカウントでのログインが必要です。
    • ログインしなくても、世界中の投稿を自由に閲覧して楽しめます。
  • 👻 ファントムモード

    • 「自宅などプライベートな場所から投稿するのは少し不安」という方のために、現在地から最寄りの公園にピンを立てて投稿できる機能を搭載しています。
  • 😊 絵文字ファースト

    • 地図上には絵文字が表示され、クラスター表示も絵文字付きの投稿が優先されます。世界を絵文字で埋め尽くしましょう!

🛠️ 技術と仕組み

  • 主要技術: Next.js, Firebase, Google Maps API
  • リアルタイム更新: 投稿はFirestoreに保存され、地図上にリアルタイムで反映されます。
  • パフォーマンス: 表示速度を向上させるため、Geohashを利用した位置情報の検索や、マーカークラスタリング(大量のピンを自動でまとめる機能)を導入しています。

💡 開発の背景

Yahoo!天気の投稿機能が話題になった際、「天気の話を見たいのに」「参加したいけど、自分の居場所が載るのは少し抵抗がある」といった声を見かけました。

それならば、そうした声に応える専用のSNSを作ってみようと思い立ち、本職(IT系非エンジニア)の傍ら、ChatGPTやGemini CLIといったAIツールを活用しながら、週末に少しずつ開発を進めています。

Google Cloudの無料クレジットを使い切るまでの、期間限定プロジェクトになるかもしれません。

Explore More
関連記事はありません。