Beta
V

VibeScope - 「Yahoo!天気」にインスパイアされたSNS

VibeScopeは匿名で「いまの気持ち」を地図に投稿できるSNS。 Yahoo!天気の「みんなの投稿」に着想を得た、感情の天気図。

Visit Product
プロダクトの感想・意見はこのエリアに表示されます

VibeScopeは、あなたの「いまの気持ち(バイブス)」を匿名で地図にシェアできるSNSです。
Yahoo!天気「みんなの投稿」にインスパイアされたSNSです。
感情の投稿はリアルタイムで地図に広がり、まるで“気持ちの天気図”のように、世界中の雰囲気を可視化できます。

💡 特徴

💬 70文字で気持ちを共有:短くて自由な表現を楽しめます。現在は12時間前までの投稿を閲覧できます。

🔒 ログイン対応:匿名 or Googleアカウントでの切替可。ログインしなくても見るだけなら楽しめます。

🕊 匿名性:Googleでログインするだけで気軽に投稿できます。投稿にはあなたの情報は表示されません。

🧭 ファントムモード:完全匿名でも自分の家に投稿が出るのが嫌な場合に対応し、最寄りの公園から投稿できる機能も搭載。

🛠 技術と仕組み

Next.js + Firebase + Google Maps API を活用した構成。

投稿は Firestoreにリアルタイム保存&配信。

パフォーマンス重視の Geohashベースの位置検索& マーカークラスタリング対応。

Cloud Functions、NGワードチェック、Perspective APIで投稿制限や検閲も導入予定。

🤓 開発の背景

Yahoo!天気がバズったときに見られたポストの一部で「天気の話を見たいのに」とか「参加したいけど匿名とはいえ自分の居場所が載るのは嫌」という投稿を見つけました。
だったらそれ用のSNSを作ってみよう、と思い立ち、ChatGPTとGemini CLIを活用しながら週末にちまちまと開発開始。

本職はIT系の非エンジニアで開発の基礎もわかりませんが、バイブコーディングで細々と開発中。

Google Cloudのクレジットを使い切ったら終わりかな…

Explore More
関連記事はありません。
Trends