Pre-launch
Labelly (ラベリー)のアイコン

Labelly (ラベリー)

かざすだけ、ワインの物語。

Visit Product
プロダクトの感想・意見はこのエリアに表示されます
アイキャッチ画像

ワインの“物語”をポケットに——Labelly(ラベリー)

ワインを飲む瞬間って、なぜか記憶に残りやすい。
誕生日に開けたボトル、旅先で出会った一本、友人と語り合った夜。
そんな「ワインと過ごした時間」を、もっと身近に、もっと楽しくしてくれるアプリがあります。

それが Labelly(ラベリー)——スマホをかざすだけで、ワインの名前から味わい、そしてその背景まで教えてくれる、あなた専属のスマートソムリエです。


✈️ 飛行機の中で生まれたアイデア

Labellyは、あるフライト中に思いつきました。
海外渡航が多い僕は、旅先でワインを飲む機会も多くあります。
忘れられない出来事があります——彼女とレストランでワイングラスを頼んだつもりが、店員さんの聞き間違いでまさかのワンボトルが登場。
「まあ、いいか!」と二人で頑張って飲み切った、あの夜。笑

そんな思い出を振り返ると、いつもそばにワインがありました。
二十歳の誕生日、友人との乾杯、家族との食卓——
その一つひとつの時間を、データとして残せたら素敵じゃないか。
そう思ったのが、Labellyの出発点です。


🍷 Labellyでできること

Labellyの使い方は驚くほどシンプル。

  1. ラベルを撮る – カメラをかざしてパシャリ
  2. AI解析 – Google Gemini AIがワインの正体を瞬時に特定
  3. 詳細を見る – 名前、年、産地、品種、テイスティングノート、価格などを表示
  4. 保存する – あなたの「マイワインコレクション」に追加

さらに、似た味わいのワインや、料理とのペアリング提案もAIがしてくれます。


🚀 なぜLabellyが“革新的”なのか

  • 秒速スキャン – 10秒以内に結果表示
  • 精度の高さ – ワイン名認識99%、産地や品種も90%以上の精度
  • AIストーリーテリング – テイスティングノートやワインの歴史を文章化
  • どこでも使える – iOS / Android / Webに対応
  • 安心のセキュリティ – Firebase認証 & データ暗号化

💡 こんな時に役立ちます

  • レストランで「このワイン、どんな味?」と迷った時
  • ワインショップで新しい一本を選ぶ時
  • 友人や恋人との思い出を記録しておきたい時
  • 家のワインセラーをデジタルで整理したい時

🛠 技術の裏側(ざっくり解説)

Labellyは、裏で結構すごいことをやっています。

  • React Native + Next.js でスマホ・Webどちらも同じ操作感
  • Google Gemini AI が画像解析と自然言語処理を担当
  • Firebase Firestore によるクラウド保存
  • Stripe でサブスク決済も安全に

でも、ユーザーが意識する必要はありません。
あなたはただカメラをかざすだけでOKです。


🎯 まとめ

ワインは、ただの飲み物ではなく、時間や記憶と結びつく存在です。
Labellyは、その記憶を残し、味わい、共有するための、新しいツール。
もっとワインを知りたい人、もっと楽しみたい人にこそ使ってほしいアプリです。

Explore More
関連記事はありません。